町田醤油味噌醸造場のご案内
商品コンセプト

当社の醤油は、本醸造方式と混合醸造方式の2手の製造法で仕込みからの一貫生産をしております。
本醸造方式とは、全国的にも需要の多い『本醸造しょうゆ』といわれる一般的な醤油です。
添加物を一切使用せず、大豆本来の旨みとすっきりとした風味のお醤油です。
一方、混合醸造方式は、製造工程は本醸造と同じですが、発酵熟成した諸味にアミノ酸を加え、
味にコクとまろやかさを加えた通常大手メーカー様が行っていないお醤油です。

味噌は越後味噌の特徴でもある「米こうじ」の味噌で米由来の甘味のある味噌です。
大豆を煮熟し、こうじが多く、赤味噌の部類でも色のうすい味噌です。
また、この地域の味噌蔵の味噌は糀がはっきり浮いてみえることから「浮き糀みそ」として全国的にも名高い味噌が特徴です。この糀を使用した甘酒や塩こうじ、醤油こうじ等の糀製品。味噌を使用し味噌漬や辛味噌の製造も行っております。